GY-HM650の取扱説明書・マニュアル [全164ページ 17.56MB]
gy-hm650.pdf
gizport - 2013-09-14
http://www32.jvckenwood.com/.../gy-hm650.pdf - 17.56MB
- キャッシュ
20150view
164page / 17.56MB
タイムコード再生SD カードに記録されたタイムコードまたはユーザーズビットをLCD モニターおよびビューファインダーに表示できます。メモ : 0[HD/SD SDI ]出力端子から出力される映像信号にもタイムコードが重畳されます。0[HD/SD SDI ]出力端子から出力されるユーザーズビットは、有効画像信号判別フラグとして利用されるため、正確な値が出力されません。0再生中にタイムコードの記録されてない部分があった場合、タイムコードはとまります 。ただし再生は継続します。撮影時の情報を表示させる再生時に [DISPLAY ]ボタンを押すとディスプレイ画面が表示されます。[AE LOCK/4 ] ボタンを押すと、撮影時の情報(非表示、カメラ情報表示、 GPS 表示)が切り換わり表示されます。0GPS 表示は、 GPS 情報が記録されている場合にのみ、再生している映像を記録した場所の情報が表示されます。日時表示は、ローカルタイムです。0カメラ情報表示は、ゲイン、アイリス、シャッター、ホワイトバランスの情報のうち記録されているもののみが表示されます。.メモ : 0[システム]B[記録設定]B[記録フォーマット ]Bシステム項目を“HD+SD” または“HD+Web” に設定した場合、スロットBでの再生は、SD またはWeb ファイルのみ再生可能です。また、 HD サイズへアップコンバートした簡易再生となります。クリップを削除するクリップの削除を行います 。.メモ : 0OK マークの付いたクリップは本機では削除できません。0パソコンなどで 、読み込み専用にしたクリップで削除できます 。ひとつのクリップを削除するメニューの [クリップ削除 ]B[このクリップ ]でカーソルが指しているクリップ (1つ)を削除します 。メモ : 0OK マークが付加されているクリップは削除できません。サムネイル画面時1削除するクリップにカーソルを移動させる十字ボタン (JKH I)で、削除したいクリップにカーソルを移動させます 。.2[LOLUX/3 ]ボタンを押すアクション選択画面が表示されます 。79再生
参考になったと評価
10人が参考になったと評価しています。