GY-HM650の取扱説明書・マニュアル [全164ページ 17.56MB]
gy-hm650.pdf
gizport - 2013-09-14
http://www32.jvckenwood.com/.../gy-hm650.pdf - 17.56MB
- キャッシュ
20150view
164page / 17.56MB
SD カードに記録されるクリップについてSD カード内のフォルダーについて撮影画像はSD カード内の [PRIVATE ]フォルダーに記録されます。[システム]項目と[W形式] /[Y形式]の設定によって[PRIVATE ]フォルダーの下にフォルダー分けされ、記録されます。システムW形式/Y形式記録フォルダーHD QuickTime(MPEG2) JVC/CQAVHD MP4(MPEG2) JVC/BPAVHD AVCHD AVCHDHD MXF (MPEG2 ) JVC/CMAVHD QuickTime(H.264) JVC/CQAVCSD QuickTime(H.264) JVC/CQAVCメモ : 0[システム]項目を“HD+Web” に設定時のWebファイル (MOV 形式)は [DCIM ]フォルダーに記録されます。0本機の [メディアフォーマット ]メニューからSD カードをフォーマット(初期化)することで、 現在の [システム]設定での記録に必要なフォルダーが生成されます。0[システム]設定および [QuickTime(MPEG2) ]設定を変更した場合、その設定での記録に必要なフォルダーは自動的に生成されます。ご注意 : 0Explorer (Windows 環境)やFinder (Mac 環境)を使用してフォルダー内のクリップを移動や削除した場合、そのSD カードはフォーマット (初期化)を実行しないと記録できなくなる場合があります。クリップ(記録データ)とクリップ名0記録を停止すると、開始から停止までの画像 、音声および付随データがひとつの 「クリップ」としてSD カードに記録されます。0本機で記録されるクリップには、自動的に8文字のクリップ名が生成されます。(“クリップ名” + “クリップ番号”)0ただし、 [メインメニュー]B[システム]B[記録設定]B[記録フォーマット ]B[W形式]項目が“AVCHD” の場合、 クリップ名はクリップ番号 (5桁の数字)のみとなります。(A P104 [ W 形式 ] )例)Quick Time/MP4 の場合.※[クリップ設定] B [クリップ番号リセット ](A P107 [ クリップ番号リセット ] )メモ : 0[メインメニュー]B[システム]B[記録設定]B[クリップ設定]B[クリップ名]項目で記録開始前に任意の文字列に設定することが可能です。(A P107 [ クリップ名 ] )0記録後に変更することはできません。記録されるクリップについて0記録された素材が複数のファイルに分割されることがありますが、本機では連続した再生が可能です。0クリップの記録時間によっては、カードスロットAとカードスロットBに挿入した2枚の SDカードにまたがって記録されることがあります。0パソコンを使用して HDD などにMP4 ファイルフォーマットの映像をコピーする場合は、連続性を保つため、添付のディスクに収録されている[JVC ProHD Clip Manager Software ]を使用することをおすすめします。ご注意 : 0複数のカードにまたがって記録されたクリップは連続再生できません。 1カード内でのみ連続再生が可能です。35準備
参考になったと評価
10人が参考になったと評価しています。