GY-HM650の取扱説明書・マニュアル [全164ページ 17.56MB]
gy-hm650.pdf
gizport - 2013-09-14
http://www32.jvckenwood.com/.../gy-hm650.pdf - 17.56MB
- キャッシュ
20150view
164page / 17.56MB
LCD モニター部.ALCD モニター部(A P28 [LCD モニターとビューファインダーの調整] )B[MENU/THUMB ] メニュー /サムネイルボタン0カメラモード時はメニュー画面を表示します。(A P83 [メニュー画面での基本操作] )0メディアモード時、サムネイル表示中に押すとメニュー画面が表示されます。0メディアモード時、再生画面表示中に押すと再生を停止してサムネイル画面を表示します。CLCD 十字ボタン( JKHI )/セットボタン( R)カメラの動作状況によって機能が変わります 。0メニュー操作時(各モード共通)(A P83 [メニュー画面での基本操作] )中央セットボタン( R):メニュー項目や設定値の決定十字ボタン( JK ) :メニュー項目や設定値の選択0カメラモード時メニューで特定の機能を 1つ割り付け、ユーザーボタンとして機能させることができます 。(A P30 [ユーザーボタンの機能割付] )D[CANCEL ] キャンセルボタン各種設定のキャンセル、再生停止を行います。E[CH1/CH2 ] CH1/CH2 録音レベル調節つまみ(A P53 [録音する] )F[LCD BRIGHT +/- ] LCD 表示明るさ調整ボタン(A P28 [明るさを調整する] )G[PEAKING +/- ] LCD/VF 輪郭調整ボタン(A P29 [輪郭を調整する( LCD )] )(A P29 [輪郭を調整する(ビューファインダー)] )H[DISPLAY ] ディスプレイボタン0通常画面時(メニュー画面が表示されていない状態)、[DISPLAY ]ボタンを押すとディスプレイ画面が切り換わります。(A P26 [ディスプレイ画面] )0メニュー画面が表示された状態で[DISPLAY ]ボタンを押すと、 [メインメニュー]画面と[お気に入りメニュー]画面が切り換わります。(A P83 [メニュー画面での基本操作] )I[STATUS ] ステータス画面表示切り換えボタン通常画面時(メニュー画面が表示されていない状態)、[STATUS ]ボタンを押すとステータス画面がビューファインダーやLCD モニターに表示されます。(A P27 [ステータス画面] )J[MONITOR ]/[+/-] 音声モニター選択スイッチ/音量調整ボタン音声モニターの切り換え、モニタースピーカー/ヘッドホンの音量を調整します。(A P55 [ヘッドホンで記録時の音声をモニターする] )K[INPUT1/INPUT2 ] オーディオ入力信号選択スイッチ(A P53 [録音する] )L[CH2 ] CH2 オーディオ入力信号選択スイッチCH2 に記録する音声入力端子を選択します。(A P53 [録音する] )M[CH1 ] CH1 オーディオ入力信号選択スイッチ(A P53 [録音する] )N[CH1/CH2 AUTO/MANUAL ] CH1/CH2 音声記録モード切換スイッチ(A P54 [音声記録レベルの調整] )16はじめに
参考になったと評価
10人が参考になったと評価しています。