GY-HM650の取扱説明書・マニュアル [全164ページ 17.56MB]
gy-hm650.pdf
gizport - 2013-09-14
http://www32.jvckenwood.com/.../gy-hm650.pdf - 17.56MB
- キャッシュ
20150view
164page / 17.56MB
マーカー設定項目撮影の目的に応じて映像の画角を決めるときに便利な、マーカーやセーフティゾーンの設定をします。(A P121 [マーカー表示およびセーフティーゾーン表示(カメラモード時のみ)] )メモ : 0クリップレビュー中、およびメディアモード時は、設定に関係なくマーカーは表示されません 。マーカー設定マーカー、 セーフティゾーン 、センターマークを画面上に表示するかどうかを設定します。[設定値:入、 R切]9アスペクト比全体画角のうち、最終的に使用する画像のアスペクト比を選択します。[設定値: 16:9(+4:3) 、2.35:1 、1.85:1 、R16:9 、1.75:1 、1.66:1 、14:9 、13:9 、4:3、2.35:1( 中央)、2.35:1( 上部)、1.85:1( 中央)、1.85:1( 上部)]メモ : 0[システム]B[記録設定]B[記録フォーマット ]B[SD アスペクト ]項目を“4:3”に設定している場合、 “4:3”に固定され選択できません。(A P105 [ SD アスペクト ] )9アスペクトマーカー[アスペクト比 ]項目で選択したアスペクト範囲外の画像部分について、範囲外を示す境界マーカーをどのように表示するかを設定します。0ライン+ハーフトーン:境界を線で表示し、境界外をハーフトーンで表示します。0ハーフトーン:境界外をハーフトーンで表示します。0ライン:境界を線で表示します。0切:境界を表示しません。[設定値:ライン +ハーフトーン、ハーフトーン、ライン、R切]メモ : 0[アスペクト比 ]項目が“16:9”または“16:9(+4:3)”に設定されている場合、 “切”に固定され選択できません。9セーフティーゾーン[アスペクト比 ]項目で選択したアスペクト範囲内で有効としたいエリア (セーフティーゾーン )を内側何%にするかを設定します。[設定値: 95% 、93% 、90% 、88% 、80% 、R切]9センターマーカー[アスペクト比 ]項目で選択したアスペクト比内の画面中央を示すマークを表示するかどうかを設定します。[設定値: R入、切] 表示設定項目LCD モニターやビューファインダー画面のディスプレイ表示に関する設定を行います。ズームズーム位置の表示方法を設定します。0数値:ズーム位置を数値 (0~99)で表示します。0バー:ズーム位置をバーで表示します。0切:ズーム位置を表示しません。[設定値:数値、 Rバー、切]フォーカスマニュアルフォーカス時の焦点距離の表示方法を設定します。0フィート:フォーカスをフィートで表示します。0メートル:フォーカスをメートルで表示します。0切:フォーカス時の焦点距離を表示しません。[設定値:フィート、 Rメートル、切]ND フィルターフィルターポジションの表示をするかを設定します。[設定値: R入、切]記録フォーマット記録・再生時の映像フォーマットの表示をするかを設定します。[設定値: R入、切]97メニュー表示と詳細設定
参考になったと評価
10人が参考になったと評価しています。