GY-HM650の取扱説明書・マニュアル [全164ページ 17.56MB]
gy-hm650.pdf
gizport - 2013-09-14
http://www32.jvckenwood.com/.../gy-hm650.pdf - 17.56MB
- キャッシュ
20058view
164page / 17.56MB
o 万一の事故による保存データの損害は、弊社で一切の責任を負わないものとします 。データのバックアップをおねがいいたします。o 使用条件の範囲で使用ください。次の場所では使用しないでください。直射日光の当たる場所 、熱機器の近く 、炎天下の窓を閉め切った車の中、高温多湿の場所や腐食性のある場所、ほこりや砂ぼこりの立つところ。o 曲げたり、落としたり、また、 強い力や衝撃、振動を与えないでください。o 水でぬらさないでください。o 分解や改造しないでください。o 端子部を手や金属で触らないでください。o 端子部にほこりやゴミ、水分や異物を付着させないでください。o 貼られているラベルをはがしたり、別のラベルやシールをはったりしないでください。o SD カードに文字を書く場合は鉛筆やボールペンを使用しないでください。必ず油性ペンをお使いください。o フォーマット (初期化)を実行すると、SD カード内の記録された映像データ、セットアップファイルなどを含むすべてのデータが消去されます。o 本機でフォーマット (初期化) したカードを使うことをおすすめします。0カメラが正しく動作しないときは、 SD カードが壊れている可能性があります。フォーマット(初期化)すると正しく動作する場合もあります。0他のカメラやパソコン、周辺機器などでフォーマット(初期化)した SD カードを使用すると、正しく動作しません 。その場合は、本機でフォーマット(初期化)してください。o 破棄するためにすべてのデータを完全に消去したい場合は、市販のデータ消去ソフトを使用するか、またはSD カードを金槌などで物理的に破壊することをおすすめします。カメラによるフォーマットや削除ではファイル管理情報が変更されるだけで、データの消去は完全ではありません。o 市販のSD カードによっては、本体から取り出しにくいものがあります。カードの溝に引っ掛けて、取り出してください。0何度か出し入れすると取り出しやすくなります。0シールなどをはらないようにしてください。.o SD カードを取り出す場合 、勢いよく飛び出ることがあります。失くさないよう十分に注意してください。その他o カードスロットに異物などを入れないでください。o 通風孔をふさがないでください。通風孔をふさぐと 、内部に熱がこもり、火傷や火災の原因となります。o 記録や再生中に、直接 [POWER ON/OFF(CHG) ]スイッチを切ったり、電源ケーブルをはずさないでください。o 電源投入直後は数秒間、安定した映像が見られませんが故障ではありません。o 映像信号出力端子をご使用にならないときは、端子の破損を防ぐため端子カバーを取り付けた状態でご使用ください。o 精密機器ですので落下や振動・衝撃を与えないでください。o レンズ光学性能についてレンズの光学性能上、画面周辺において色ズレ現象(倍率色収差)を起こす場合があります。カメラの故障ではありません。o モード切り換え時、画面にノイズがでることがあります。o 横にして使用すると放熱効果が悪くなります。o 電源は付属のAC アダプターをご使用ください。また付属の AC アダプターは、 他で使用しないでください。o 端子カバーがある端子を使用しない場合は、端子の破損を防ぐため端子カバーを取り付けてください。o 本機では、フォントワークス株式会社のフォントを使用しています。o 本機では、 M+FONTS を使用しています。この装置は、クラス A情報技術装置です。この装置を家庭環境で使用すると電波妨害を引き起こすことがあります。この場合には使用者が適切な対策を講ずるよう要求されることがあります。VCCI-A8はじめに
参考になったと評価
10人が参考になったと評価しています。