GY-HM650の取扱説明書・マニュアル [全164ページ 17.56MB]
gy-hm650.pdf
gizport - 2013-09-14
http://www32.jvckenwood.com/.../gy-hm650.pdf - 17.56MB
- キャッシュ
20058view
164page / 17.56MB
.1“記録モード”項目を“クリップコンティニュアス”に設定する(A P105 [ 記録モード ] )0[メインメニュー]B[システム]B[記録設定]B[記録モード]項目を“クリップコンティニュアス”に設定します。0ディスプレイ表示が “STBY” B“STBY C”に変わります。2記録を開始する (記録1)0[REC ]ボタンを押すとクリップコンティニュアスモードで記録が開始されます。0ディスプレイ表示が “STBY C”B“RREC C”に変わり、カードスロット状態表示ランプが赤色に点灯します。3記録を一時停止する0再度[REC ]ボタン押すと記録が一時停止し 、“RREC C”B“STBY C”(黄色文字)表示に変わります。0カードスロット状態表示ランプは赤色点灯のままです。メモ : 0一時停止の状態( STBY C)で[CANCEL ]ボタンを押した場合、 “STBY C”(黄色文字)B“STBY C”(黄色文字点滅)B“STBY C”(白文字)表示となり、 “クリップ”を生成します 。カードスロット状態表示ランプが緑色に点灯します。4記録を再開する(記録 2)0再度[REC ]ボタン押すと、記録が再開され“STBY C”(黄色文字) B“RREC C”表示に変わります。0カードスロット状態表示ランプは赤色点灯のままです。5記録を一時停止する0再度[REC ]ボタン押すと記録が一時停止し 、“RREC C”B“STBY C”(黄色文字)表示に変わります。0カードスロット状態表示ランプは赤色点灯のままです。6記録を再開する(記録 3)0再度[REC ]ボタン押すと、記録が再開され“STBY C”(黄色文字) B“RREC C”表示に変わります。0カードスロット状態表示ランプは赤色点灯のままです。7[REC ]ボタンを長押しする0記録が停止され “RREC C”B“STBY C”表示になり“クリップ”が生成されます。0カードスロット状態表示ランプが緑色に点灯します。8再度[REC ]ボタン押す0ディスプレイ表示が “STBY C”B“RREC C”に変わり、カードスロット状態表示ランプが赤色に点灯します。0これ以降は新しい“クリップ”となります 。メモ : 0記録一時停止( STBY C、黄色文字)中は、下記操作はできません。0クリップレビュー動作(A P64 [記録した映像をすぐに見る(クリップレビュー)] )0SD カードスロットの切り換え0動作モードの切り換え(A P10 [動作モードについて] )0メニューの設定にかかわらず、 4 GB (あるいは30分)でファイル分割をします。ご注意 : 0記録中(RREC C・赤文字)または記録一時停止中(STBY C、黄色文字)はSD カードを抜かないでください。0“クリップコンティニュアス ”モード中にSDカードを抜く場合は 、 [CANCEL ]ボタンを押し、“STBY C”(白文字)の表示および、カードスロット状態表示ランプが緑色に点灯することを確認したあとに抜いてください。0記録中に記録SD カード残量がなくなった場合は記録を停止し、 “STOP” 表示になります。0記録中または記録一時停止中に [POWER ON/OFF(CHG) ]スイッチで電源を切った場合 、記録が停止してクリップが生成されたあと、電源が切れます。71撮影
参考になったと評価
10人が参考になったと評価しています。