GY-HM650の取扱説明書・マニュアル [全164ページ 17.56MB]
gy-hm650.pdf
gizport - 2013-09-14
http://www32.jvckenwood.com/.../gy-hm650.pdf - 17.56MB
- キャッシュ
20058view
164page / 17.56MB
バリアブルフレームレックこのモードで撮影すると 、滑らかなスローモーション、クイックモーション映像が得られます。これは、記録時のフレームレートを再生時のフレームレートと異なる設定にして撮影することによるもので、通常の速度で撮影した映像を低速再生や高速再生するよりも滑らかな映像となります。バリアブルフレームレックを有効にするには、下記2つの設定が必要です。0[記録フォーマット ]B[W解像度] /[Y解像度]項目が、 “1920x1080” または、 “1280x720” に設定されている。0[記録フォーマット]B[Wフレーム数/画質]/[Yフレーム数/画質]項目が“30p(HQ)” 、“24p(UHQ)”、“24p(HQ)” 、“25p(HQ)” のいずれかに設定されている。設定できるフレーム数1[W解像度]項目、[ Wフレーム数/画質]項目を設定(A P104 [ W 解像度 ] )(A P104 [ W フレーム数/画質 ] )0[W解像度]:“1920x1080” または、 “1280x720” に設定する0[Wフレーム数/画質]:“30p(HQ)” 、“24p(UHQ)” 、“24p(HQ)” 、“25p(HQ)” いずれかに設定する2[記録モード]項目を“バリアブルフレーム”に設定する(A P105 [ 記録モード ] )[メインメニュー]B[システム]B[記録設定]B[記録モード]項目を“バリアブルフレーム”に設定します。3[Wフレーム数/画質]項目で撮影フレームレートを選択する(A P104 [ W フレーム数/画質 ] )選択できる撮影フレームレートは表のようになります。メモ : 0[メインメニュー]B[カメラ機能]B[AE LEVELスイッチ]項目を“AE LEVEL/VFR” に設定すると、バリアブルフレームレック時は十字ボタン(HI)でフレームレートを選択できます 。十字ボタン(HI)はバリアブルフレームレックモード以外のときはAE レベルの設定ボタンになります。(A P87 [ AE レベル ] )0記録停止操作時、一定量に達していないと 、一定量に達するまで通常記録が行われ、クリップの最後に映像が挿入されます。(パディング)ご注意 : 0記録中は、撮影フレームレートを変更できません。変更する場合は、一度記録を停止してから行なってください。0タイムコードについては、 [メインメニュー]B[TC/UB 設定]B[TC ジェネレーター]項目が“Free Run” 、“Free Run(Ext)” に設定されている場合は、 “Rec Run” で記録されます。0音声は記録できません。オーディオレベルメーター表示には、 xマークが表示されます。(A P114 [オーディオレベルメーター] )解像度 フレーム数/画質 選択できる撮影フレームレート1920x1080 30p(HQ) - 30 27、 25、 24、 22.5 、 20、 18、 15、 12、10、 6、 224p(UHQ)24p(HQ)30、 27、 25 24 22.5 、20、18、15、12、10、6、225p(HQ) - 25 24、22.5 、20、18、12.5 、10、6、21280x720 30p(HQ) 60、54、50、48、45、40、36、3230 27、25、24、22.5 、20、18、15、12、10、6、224p(HQ) 60、54、50、48、45、40、36、32、30、27、2524 22.5 、20、18、15、12、10、6、225p(HQ) 50、48、45、40、36、32 25 24、22.5 、20、18、12.5 、10、6、2再生時の効果 スローモーション 標準 クイックモーション74撮影
参考になったと評価
10人が参考になったと評価しています。