GY-HM650の取扱説明書・マニュアル [全164ページ 17.56MB]
gy-hm650.pdf
gizport - 2013-09-14
http://www32.jvckenwood.com/.../gy-hm650.pdf - 17.56MB
- キャッシュ
20058view
164page / 17.56MB
9追従速度追尾中の顔が消失した場合に、状態を維持する余裕を設定します。“高速”に設定した場合、画面上に顔が無くなると、すぐに別の被写体を選択します。“低速”に設定した場合、画面上に顔が無くなっても、一定時間同じ位置で動作します。[設定値:高速、 R中速、低速]AE ロック[USER1 ]~[USER7 ]、 [LCD キー▲]、[LCD キー▶]、[LCD キー▼]、[LCD キー◀]項目のいずれかを“AEロック”に設定した場合の動作設定を行います。0AE:アイリス、シャッター、ゲインで、オートに設定されている機能を、 “AEロック”を割り付けたユーザーボタンを押した時点の値に固定します。0AE/WB :アイリス、シャッター、ゲインで、オートに設定されている機能およびホワイトバランスを 、“AEロック”を割り付けたユーザーボタンを押した時点の値に固定します。[設定値: RAE、AE/WB ]メモ : 0アイリス、シャッター、ゲインのいずれかがオートモードの場合のみ動作します。0“AEロック”を割付たボタンを押すか 、マニュアル/オートモードに関わらず 、ロック可能な機能を1つでも操作すると “AEロック”は解除されます。プリセットズームスピードユーザーボタンに割り付けた、プリセットズームポジションへの移動速度を設定します。[設定値: 1~127(R64)]カメラ設定メニューカメラ映像の画質調整に関するメニュー画面です。メディアモード時、この項目は選択できません。ディテール輪郭(ディテール)強調レベルの調整を行います。数字が大きくなるにつれて、 輪郭がシャープになります。[設定値: -10~+10 、切(R0)]9調整...輪郭(ディテール)の詳細設定を行います。(A P93 [ディテール/調整項目] )メモ : 0[ディテール]項目を“切”に設定時は選択できません。マスターブラック黒の基準となるぺデスタルレベル (マスターブラック)の調整を行います。数字が大きくなるにつれて、ペデスタルが上がります。[設定値: -50~+50(R0)]暗部調整映像の暗い部分と明るい部分のバランスに応じて暗部の処理を変え、全体的なコントラストのバランスを調整します。暗部のゲインを変えます。撮影されたビデオ信号の状況によって調整します。0ストレッチ:映像の暗い部分のゲインを上げて、暗い部分のみ信号をストレッチすることにより、暗い部分と明るい部分とのコントラストをより見やすくします。[ストレッチレベル]でストレッチ量を設定します。0ノーマル:通常の状態です。0コンプレス:映像が全体に明るく、コントラストが不足した場合は、暗い部分のゲインを圧縮して 、コントラストを強くします。 [コンプレスレベル]で圧縮量を設定します。[設定値:ストレッチ、 Rノーマル、コンプレス]メモ : 0[WDR ]項目が“切”以外に設定されている場合、“---”と表示され選択できません。9ストレッチレベルストレッチ量は、数字が大きくなるに従って増加します。[設定値: 1~5(R3)]メモ : 0[暗部調整]項目を“ストレッチ”に設定した場合にのみ表示されます。それ以外に設定した場合“---”と表示され、選択できません。90メニュー表示と詳細設定
参考になったと評価
10人が参考になったと評価しています。