GY-HM650の取扱説明書・マニュアル [全164ページ 17.56MB]
gy-hm650.pdf
gizport - 2013-09-14
http://www32.jvckenwood.com/.../gy-hm650.pdf - 17.56MB
- キャッシュ
20058view
164page / 17.56MB
ホワイトバランス項目PRESET 色温度1[WHT BAL ]スイッチを“PRESET” に設定した場合の色温度を設定します。詳細につきましては、「[ホワイトバランスを調整する] P 48 」をご覧ください。PRESET 色温度2プリセットモードの切り換え色温度を設定します。[WHT BAL ]スイッチを“PRESET” に設定した場合、[y ]ボタンを押すたびにプリセットモードの色温度が切り換わります 。([PRESET 色温度1]1[PRESET 色温度2])詳細につきましては、「[ホワイトバランスを調整する] P 48 」をご覧ください。AWB ペイントAWB (オートホワイトバランス )時のR(赤)/B(青)の成分を調整します。詳細につきましては、「[ホワイトバランスを調整する] P 48 」をご覧ください。0数字を大きく:赤味/青味を強くします。0数字を小さく:赤味/青味を弱くします。[設定値: -32~+32(R0)]メモ : 0本機右側面部の [WHT BAL ]スイッチを“A”または“B”に設定したときに選択できます。“PRESET” に設定時は、“---”と表示され選択できません。0設定は、 “A”、“B”それぞれにできます。0[AWB 後ペイント解除 ]項目が“入”のとき、[y ](オートホワイトバランス )ボタンを押してホワイトバランスを合わせなおすと、 R値およびB値は“0”になります。AWB 後ペイント解除AWB (オートホワイトバランス)実行後、 [AWB ペイント] (R値とB値)の設定をクリアするかどうかの設定をします。0入:AWB (オートホワイトバランス )実行したあと、[AWB ペイント] (R値とB値)の設定を“0”にします。0切:AWB (オートホワイトバランス)実行しても、[AWB ペイント] (R値とB値)の設定を変更しません。[設定値: R入、切]FAW ペイントFAW (フルタイムオートホワイトバランスモード )時のR(赤)/B(青)の成分を調整します。0数字を大きく:赤味/青味を強くします。0数字を小さく:赤味/青味を弱くします。[設定値: -32~+32(R0)]TC/UB 設定メニュータイムコード、ユーザーズビットを設定するためのメニュー画面です。メディアモード時や記録動作中、この項目は選択できません。TC ジェネレータータイムコードの動作を設定します。0Free Run(Ext) :外部タイムコード入力がある場合はこれに同期してタイムコードが記録されます。0Free Run :記録状態に関係なく 、常に歩進します 。本機の電源を切っても歩進を続けます。0Rec Run :タイムコードは記録時に歩進します。 SD カードを入れ換えない限り、タイムコードは記録されたクリップの順で連続します。 SD カードを取り出して別のカードで記録を行うと 、前のカードで記録したタイムコードの続きから記録します。0Regen :タイムコードは記録時に歩進します。 SD カードを入れ換えた場合、そのカードに記録されている最後のタイムコードを読み出して、タイムコードが連続するようにタイムコードを設定して記録します。[設定値: Free Run(Ext) 、Free Run 、RRec Run 、Regen ]94メニュー表示と詳細設定
参考になったと評価
10人が参考になったと評価しています。