GY-HM650の取扱説明書・マニュアル [全164ページ 17.56MB]
gy-hm650.pdf
gizport - 2013-09-14
http://www32.jvckenwood.com/.../gy-hm650.pdf - 17.56MB
- キャッシュ
20058view
164page / 17.56MB
マーカー表示およびセーフティーゾーン表示(カメラモード時のみ)撮影の目的に応じて映像の画角を決めるとき 、マーカーやセーフティゾーンを表示すると便利です。0[アスペクト比 ] = “4:3” 、 [アスペクトマーカー] = “ライン+ハーフトーン”、[センターマーカー] = “入”の場合の表示例.メモ : 0[LCD/VF 設定]B[マーカー設定]B[アスペクト比]、[セーフティーゾーン ]および[センターマーカー]項目の設定によってセーフティーゾーンおよびセンターマーク表示の入 /切が選択できます。(A P97 [ セーフティーゾーン ] )肌色をなめらかに見せる (スキンディテール機能)スキンディテール機能を使うと、ビデオ信号の肌色部分の輪郭強調をおさえ、肌色をしっとりとなめらかに見せることができます。1[スキンディテール ]項目を“入”に設定します(A P93 [ スキンディテール ] )[メインメニュー]B[カメラ設定]B[ディテール]/[調整]B[スキンディテール ]項目を“入”に設定します。メモ : 0[メインメニュー]B[カメラ設定]B[ディテール]/[調整]B[スキンディテール]/[レベル]項目で、肌色の輪郭強調を抑えるレベルを設定できます。(A P93 [ レベル ] )カラーバーを出力する本機は、カラーバーを出力することができます。メモ : 0カラーバー出力と同時に、オーディオテスト信号(1 kHz )を出力することもできます。(A P101 [ テストトーン ] )メニューでカラーバーを出力する場合カラーバーを出力する場合は、下記の設定をします。1[カメラ機能]B[カラーバー]項目を“入”に設定する(A P87 [ カラーバー ] )カラーバーが出力されます。ユーザーボタンでカラーバーを出力する場合1いずれかのユーザーボタンに “カラーバー”機能を割り付ける(A P30 [ユーザーボタンの機能割付] )2“カラーバー”を割り付けたユーザーボタンを押すカラーバーが出力されます。121カメラの各機能について
参考になったと評価
10人が参考になったと評価しています。