EMO-1000Sの取扱説明書・マニュアル [全116ページ 7.21MB]
EMO-1000S.pdf
http://ctlg.panasonic.co.jp/.../EMO-1000S.pdf - 7.21MB
- キャッシュ
22228view
116page / 7.21MB
105蒸しもの材料 (4人分)*キャベツ・・・・・・・・4枚(約400g)*白菜 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70g(みじん切りにし、絞る)*塩 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々豚ひき肉・・・・・・・・・・・・170gにら(みじん切り)・・・・・・1/4束赤味噌・・・・・・・・・・・小さじ1強酒・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1/2ごま油 ・・・・・・・・・・・・・・・・少量しょうゆ・・・・・・・・・・小さじ1/4こしょう ・・・・・・・・・・・・・・少量*クッキングシート・・・・・・・・・・・1枚(約30×30cm、4つ折りにして広げる)メニュー 付属品 加熱時間下段レンジ蒸し約20分作り方qキャベツは縦半分に切って太い芯をそぎ、芯の部分と葉先を交互にして重ねてラップに包み、巻き終わりを下にして皿にのせ、【レンジ700W】で約2~3分加熱する。w白菜と塩少々を合わせ、よくもんでしばらくおき、絞って水気を切る。eボールにwとAを入れ、よく混ぜ合わせて8等分する。rqのキャベツの上にeを置き、たわら形に包み、巻き終わりを下にして、耐熱容器に並べる。tヘルシー熱皿に水500mLを注ぎ、蒸しもの用スノコをセットする。スノコの上にrをのせ、クッキングシートを全体にかぶせて下段に入れる。y【レンジ蒸し】で約20~25分に合わせ、【スタート】を押して加熱する。ロールぎょうざ材料 (4人分)*はまち(上身) ・・・・・・・・・・・300g*もやし ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60g*にら(5cm幅に切る) ・・・・・・・・1/2束*ごま油 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量たれ(混ぜ合わせる)しょうゆ・酢・・・・・・・各大さじ2砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2豆板醤・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2*クッキングシート・・・・・・・・・・・1枚(約30×30cm、4つ折りにして広げる)メニュー 付属品 加熱時間下段レンジ蒸し約20分作り方qはまちは厚さ約1cmに切る。wうすくごま油を塗った耐熱容器(直径約22cm)にqを放射状にならべ、中央にもやしとにらをのせる。eヘルシー熱皿に水500mLを注ぎ、蒸しもの用スノコをセットする。スノコの上にwをのせ、クッキングシートを全体にかぶせて下段に入れる。r【レンジ蒸し】で約20~25分に合わせ、【スタート】を押して加熱する。t蒸し上がったrにたれをかける。はまちの蒸しもの材料 (4人分)*鶏ささみ ・・・・・・・・・・・・・・・・200g*キャベツ ・・・・・・・・・・・・・・・・130g(ひと口大に切り、ゆでたもの)酒・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2しょうが汁・・・・・・・・・小さじ1塩 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々もみじおろし ・・・・・・・・・・適量きざみねぎ ・・・・・・・・・・・・適量ぽん酢・・・・・・・・・・・・・大さじ3*クッキングシート・・・・・・・・・・・1枚(約30×30cm、4つ折りにして広げる)メニュー 付属品 加熱時間下段レンジ蒸し約14分作り方q筋を取り除いたささみを耐熱容器に入れ、Aをふりかけて30分ほどおいておく。wヘルシー熱皿に水500mLを注ぎ、蒸しもの用スノコをセットする。スノコの上にqをのせ、クッキングシートを全体にかぶせて下段に入れる。e【レンジ蒸し】で約14~19分に合わせ、【スタート】を押して加熱する。r蒸し上がれば水気を切り、適当な大きさにさき、キャベツ、Bと和える。蒸し鶏とキャベツのサッパリ和え*A*B*A
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。