EMO-1000Sの取扱説明書・マニュアル [全116ページ 7.21MB]
EMO-1000S.pdf
http://ctlg.panasonic.co.jp/.../EMO-1000S.pdf - 7.21MB
- キャッシュ
22228view
116page / 7.21MB
37371ヘルシー熱皿にトーストをのせ、庫内に入れる両面グリル/グリルヘルシー熱皿を使って、トーストや焼きものなどをします。● 上からのグリル加熱と下からのレンジ加熱で、こんがりすばやく調理します。トースト2キーをトーストの枚数分押す¡トーストの枚数を表示。¡あたため・スタートキーのランプが点滅。例) 4枚( 4回押す )加熱できる分量:1~4枚(4~8枚切り)パンの置きかた※冷凍食パンは【仕上り調節】強で焼きます。※メーカーやパンの種類によって焦げ具合が異なります。【仕上り調節】でお好みに調節してください。※加熱中や加熱後しばらくはレンジ本体・ドア・庫内やヘルシー熱皿などが熱くなっています。やけどのおそれがありますので、素手でさわらないでください。付属のミトンを使って、両手で出し入れしてください。また、テーブルなどに置くときは、必ず鍋敷きなどの上に置いてください。※連続で焼くときは、ヘルシー熱皿を一度冷ましてください。※表示部に「高温」が表示されているときは☞65ページ※もう少し焼きたいときは【延長】を使って様子を見ながら追加加熱してください。☞16ページ電子レンジ+グリル加熱使用する付属品ヘルシー熱皿●庫内側面の角皿受け[最上段]にセットします。●ドアを閉めた後、1分以内に次の操作をしてください。●仕上り調節のしかた ☞15ページ▼加熱終了(終了音が鳴ります)食品を取り出す3あたため・スタートキーを押す¡庫内灯がつき、加熱開始。¡表示部「グリル」が点滅。途中から残り時間を表示。メニュー 参照ページトースト88
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。