EMO-1000Sの取扱説明書・マニュアル [全116ページ 7.21MB]
EMO-1000S.pdf
http://ctlg.panasonic.co.jp/.../EMO-1000S.pdf - 7.21MB
- キャッシュ
22228view
116page / 7.21MB
28あたため︵ごはんやおかずをあたためる︶自動加熱野菜類かたゆでにして、水気をよく切ってから、1回分ずつラップに包む。冷凍保存のしかたごはん類茶わん1杯分(約150g)ずつ小分けにして包む。約3cmの厚みで、できるだけ平らな形に整える。カレー・シチューフリージングパックに入れて冷凍するときは、なるべく薄く平らな形(厚さ3cm以下)にする。耐熱性プラスチック容器のときは、分量を容器の 7 分目ぐらいまでにする。スープ・ソース類そばつゆなどは製氷器で凍らすと少量ずつ使えて便利。スープストックやだしなどは凍ると膨張するので、容器の7分目まで入れる。※冷凍野菜を少量加熱した場合は、火花が出ることがあります。●冷凍保存の状態や形状により、仕上りが異なります。もう少し熱くしたいときは【延長】を使って様子を見ながら追加加熱してください。☞16ページ●飲茶(蒸ししゅうまい・蒸しぎょうざ・肉まんなど)はオートメニュー【17 中華まん】または【レンジ蒸し】で加熱すると、ふっくらおいしく仕上ります。☞47~50・103ページ冷凍保存した食品食品名ラップ 分量 コツごはんものする1~2人分(約150~500g)●ラップに包んだまま平皿にのせるか、耐熱容器に入れる。●平皿にのせ【仕上り調節】やや強で加熱する。ごはんピラフその他する約100~300g●耐熱容器に入れる。●加熱後混ぜる。ミックスベジタブルさやいんげんコーン煮ものする1~2人分(約200~400g)●深めの耐熱容器に入れ、【仕上り調節】強で加熱する。●加熱後混ぜる。カレー・シチュー蒸しものする10~20個(約100~300g)●表面が乾燥しないように、軽く水にくぐらせて天ぷら敷紙などを敷いた平皿にのせる。しゅうまい焼きものする1~4個(約100~400g)●平皿にのせる。●【仕上り調節】強で加熱する。ハンバーグ
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。