EMO-1000Sの取扱説明書・マニュアル [全116ページ 7.21MB]
EMO-1000S.pdf
http://ctlg.panasonic.co.jp/.../EMO-1000S.pdf - 7.21MB
- キャッシュ
22228view
116page / 7.21MB
87焼きものマカロニグラタン材料 (4人分)*マカロニ・・・・・・・・・・・・・・・・・・80g*サラダ油 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々鶏もも肉(1cmの角切り)・・・・・・・・・・・・・・・・・・100gえび ・・・・・・・・・6尾(約100g)(尾、背わた、殻を取り除き半分に切る)玉ねぎ (薄切り) ・・・1/2個(約100g)マッシュルームの缶詰 (スライス)・・・・・・・・・・・・・1缶(約50g)白ワイン ・・・・・・・・・・大さじ2バター ・・・・・・・・・・・・大さじ1塩・こしょう ・・・・・・・・各少々*ホワイトソース・・・・・・・3カップ分(下記参照)*ナチュラルチーズ (短冊切り) ・・・・80g*A作り方qマカロニはゆでてザルにあげ、水気を切り、サラダ油をまぶしておく。w耐熱容器にAを入れてラップをし、【レンジ700W】で約3分30秒に合わせ、【スタート】 を押し、途中混ぜながら加熱する。e下記を参照してホワイトソースを作り、wから出るスープを大さじ2加えて混ぜる。rqとwを、eのホワイトソースの半量であえる。t薄くバター(分量外)をぬったグラタン皿にrを分け入れ、残りのソースをかけてチーズをのせる。yオーブン皿にtをのせて上段に入れ、オートメニュー【11 グラタン】に合わせ、【スタート】 を押して焼く。※加熱後、もう少し焼きたいときは、16ページを参照ください。<市販の冷凍グラタン>冷凍グラタン(2皿)を焼くときは、上段で【オーブン1段】250℃で約25~28分に合わせ、【スタート】を押して焼く。○注プラスチック容器のものは焼くことができません。なすとトマトのグラタン材料 (4人分)*なす(5mm厚さに切る) ・・・・・・・・4個*サラダ油・・・・・・・・・・・・・・大さじ1/2*塩・こしょう ・・・・・・・・・・・・各少々*トマト・・・・・・・・・・・2個(約300g)(5mm厚さの輪切り)*ミートソース(缶詰) ・・・・・・150g*ナチュラルチーズ ・・・・・・・・100g(短冊切り)*粉チーズ・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2*溶かしバター・・・・・・・・・・・大さじ1作り方qなすは塩水につけてアク抜きをする。フライパンにサラダ油を熱し、なすに焼き色をつけて塩・こしょうをする。材料 (3カップ分)*バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g*薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g*牛乳・・・・・・・・・3カップ(600mL)*塩・こしょう ・・・・・・・・・・・・各少々作り方q耐熱容器にバターと薄力粉を入れ、【レンジ700W】で約2分に合わせ、【スタート】 を押してバターが溶けるまで加熱し、泡立器で混ぜる。wqに牛乳を少しずつ加えながら、よく混ぜ合わせ、【レンジ700W】で約7~8分に合わせて【スタート】を押し、途中で2~3回かき混ぜながら加熱する。塩・こしょうで味をととのえる。●ホワイトソースw大きめのグラタン皿にサラダ油(分量外)を薄くぬり、ミートソースを広げてチーズの半量をのせる。その上になすとトマトを交互に重ねながら並べる。最後に残りのチーズをのせ、粉チーズをふりかけて溶かしバターをかける。eオーブン皿の中央にwをのせて上段に入れ、オートメニュー【11 グラタン】に合わせ、【スタート】 を押して焼く。※加熱後、もう少し焼きたいときは、16ページを参照ください。*手動で焼くとき【オーブン1段】250℃ 約23~28分*手動で焼くとき【オーブン1段】250℃ 約23~28分メニュー 付属品 加熱時間〈焼き上げ〉オートメニュー!1グラタン焼き上げ約24分〈下ごしらえ〉レンジなしメニュー 付属品 加熱時間なしレンジ 約9分メニュー 付属品 加熱時間上段オートメニュー!1グラタン約24分メモ具の熱いうちに焼きます。さめてしまったときは、【レンジ700W】であたためてから焼きます。上段
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。