TX-SA602の取扱説明書・マニュアル [全84ページ 10.13MB]
TX-SA602_Ja.pdf
gizport - 2013-10-26
http://www.jp.onkyo.com/.../TX-SA602_Ja.pdf - 10.13MB
- キャッシュ
18783view
84page / 10.13MB
12アンプAMPモード(本機を操作するとき)詳しい説明は〔 〕内のページをご覧ください。アンプ本機を操作する前に、AMPボタンを押してください。リモコン(RC-592M)PURE AON STANDBYTVDISPLAY MUTINGRANDOM RECLAST M ANGLE SUBTITLE AUDIOMEMORY SEARCH A-B REPEATRC-592 MEXITGUIDEPREVCHTV CHTV VOL--/---DIMMERTUNER / TAPETV INPUTSLEEPINPUTIENTERTEST TONE CH SELSURRDIRECTSTEREOALL STLEVEL+LEVEL-L NIGHTDSP DSPTOPMENUMENUSETUPRETURNVOLCHDISCSAT TV VCR CABLEDVD AMP CD+10 0CLEAR123456789+-VIDEO OFF OPEN/CLOSEMACRO123MD/CDRCINE FLTR+-INPUT SELECTORV1 V2 V3CD TAPEV4 DVD MULTI CHTUNERREMOTE MODEONボタン〔48〕オンディマーインプット セレクターリターンディスプレイオールチャンネル ステレオテスト トーンレイト ナイトチャンネル セレクトリモート モード本機の電源を入れます。INPUT SELECTORボタン〔48、50、55〕再生する機器を選びます。REMOTE MODEボタンリモコンで操作する機器を選びます。本機を操作するときは、AMPボタンを押してください。RETURNボタン設定中に、1つ前の表示に戻します。DIMMERボタン〔49〕表示部の明るさを切り換えます。DISPLAYボタン〔56〕表示部の表示を切り換えます。TEST TONEボタン〔45〕スピーカーの音量レベルを設定するときに使用します。ダイレクトDIRECTボタンリスニングモードを「ダイレクト」に切り換えます。ピュアオーディオサラウンドPURE Aボタンリスニングモードを「ピュアオーディオ」に切り換えます。CH SELボタン〔45、54、55〕距離または音量レベルを調整したいスピーカーを選択します。STANDBYボタン〔48〕スタンバイ本機をスタンバイ状態にします。MACROボタン〔75〕マクロマクロ機能を使用するときに使います。MULTI CHボタン〔55〕マルチ チャンネルDVDの音声をマルチチャンネル入力に切り換えます。SLEEPボタン〔49〕スリープタイマーを設定します。エンタースリープミューティングMUTINGボタン〔49〕音を一時的に小さくします。セットアップレベルシネマ フィルターSETUPボタン〔39~46、59、62、65~67〕本機の設定を行います。ステレオSTEREOボタンリスニングモードを「ステレオ」に切り換えます。SURRボタンDTSやドルビーデジタルなどのリスニングモードを選びます。ALL STボタンリスニングモードを「オールチャンネルステレオ」に切り換えます。LEVEL+/-ボタン〔54、55〕CH SELボタンで選択したスピーカーの音量レベルを調整します。DSP˚/¬ボタンリスニングモードをオンキヨー独自のリスニングモードから選びます。L NIGHTボタン〔54〕レイトナイト機能をオン/オフします。CINE FLTRボタン〔54〕シネマフィルター機能をオン/オフします。˚ ¬ ENTERボタン/ / / /設定中に上下左右に押して項目を選択します。中央を押すと、選択した項目を確定します。¬˚ボリュームVOL ボタン〔48、55〕音量を調整します。/¬˚オーディオ設定ボタンリスニングモードボタン〔50〕〔36、37、39~46、59、62、65~67〕本体、リモコンボタンの名前と働きTX-SA602(08-17)(SN29343829) 04.8.2, 6:25 PM 12ブラック
参考になったと評価
15人が参考になったと評価しています。