TX-SA602の取扱説明書・マニュアル [全84ページ 10.13MB]
TX-SA602_Ja.pdf
gizport - 2013-10-26
http://www.jp.onkyo.com/.../TX-SA602_Ja.pdf - 10.13MB
- キャッシュ
18783view
84page / 10.13MB
45スピーカーの音量レベル調整(レベルキャリブレーション)簡単スピーカー設定( 36ページ)を行った場合は、自動で設定されています。各スピーカーからのテスト音の音量が同じに聞こえるように、それぞれのスピーカーの音量レベルを設定します。スタンバイ状態にしても記憶しています。●ミューティング中やヘッドホンを接続しているとき、マルチチャンネルを使用しているときは、設定できません。1アンプAMPボタンを押してからセットアップSETUPボタンを押して、「メインメニュー」を表示させる2 ▲/▼ボタンを押してスピーカー セットアップ「2. Speaker Setup」を選び、エンターENTERボタンを押す3 ▲/▼ボタンを押してレベルキャリブレーション「3. Level Calibration」を選び、ENTERボタンを押すレベルキャリブレーション設定画面が表示され、「ザー」というテスト音が左フロントスピーカーより出力されます。ご注意スピーカー コンフィグ「2-1. Speaker Config(スピーカー環ノー ナン境)」の設定で、「No」または「None」を選択したスピーカーは、設定できません。4 ▲/▼ボタンでスピーカーを切り換え、˚/¬ボタンを押してテスト音を調整するすべてのスピーカーのテスト音が同じ音量に聞こえるように調整します。●-12dB~+12dBの範囲で調整できます。●サブウーファーは-15dB~+12dBの範囲内で調整できます。5 手順 4 をくり返し、接続したすべてのスピーカーのテスト音を調整する左フロントスピーカーサブウーファー左サラウンドスピーカー右フロントスピーカー右サラウンドスピーカーセンタースピーカー左サラウンドバックスピーカー右サラウンドバックスピーカー6 SETUPボタンを押す設定が終わり、メニュー画面が消えます。!ヒントテスト トーンTEST TONEボタンでテスト音を出して設レベル定することもできます。この場合、LEVELチャンネルセレクト-/+ボタンでテスト音を調整し、CH SELボタンでスピーカーを切り換えます。DISPLAY MUTINGRANDOM RECLAST M ANGLE SUBTITLE AUDIOEXITGUIDEPREVCH--/---DIMMERTUNER / TAPETV INPUTSLEEPENTERSURR STEREO ALLSTTOPMENUMENUSETUPRETURNVOLCHDISCSAT TV VCR CABLEDVD AMP CDMACRO123MD/CDR+-INPUT SELECTORREMOTE MODE11,62~ 4AMPENTERENTERENTERENTERENTER初期設定をするTX-SA602(36-47)(SN29343829) 04.8.2, 6:27 PM 45ブラック
参考になったと評価
15人が参考になったと評価しています。