TX-SA602の取扱説明書・マニュアル [全84ページ 10.13MB]
TX-SA602_Ja.pdf
gizport - 2013-10-26
http://www.jp.onkyo.com/.../TX-SA602_Ja.pdf - 10.13MB
- キャッシュ
18783view
84page / 10.13MB
42スピーカー環境の設定簡単スピーカー設定( 36ページ)を行った場合は、自動で設定されています。接続したスピーカーの「有/無」と「大きさ」を設定します。スピーカーの大きさの目安目安としては、ご使用のスピーカーのユニット部が直径16cmラージ以上の場合は「Large」、それ以スモール下の場合は「Small」を選んでください。1アンプAMPボタンを押してからセットアップSETUPボタンを押して、「メインメニュー」を表示させる2 ▲/▼ボタンを押してスピーカー セットアップ「2. Speaker Setup」を選び、エンターENTERボタンを押す3 ▲/▼ボタンを押してスピーカー コンフィグ「1. Speaker Config (スピーカー環境)」を選び、ENTERボタンを押すを押すスピーカーコンフィグ設定画面が表示されます。4 ▲/▼ボタンを押してサブウーファー「a. Subwoofer」を選び、˚/¬ボタンでサブウーファーの「有/無」を選ぶイエスYes:サブウーファーを接続している場合ノーNo:サブウーファーを接続していない場合5 ▲/▼ボタンを押してフロント「b. Front」を選び、˚/¬ボタンでフロントスピーカーの大きさを選ぶスモールSmall:小型のフロントスピーカーを接続している場合ラージLarge:大型のフロントスピーカーを接続している場合ご注意手順 4 で「No」を選択した場合は、「Large」に固定されます。6 ▲/▼ボタンを押してセンター「c. Center」を選び、˚/¬ボタンでセンタースピーカーの設定をするスモールSmall:小型のセンタースピーカーを接続している場合ラージLarge:大型のセンタースピーカーを接続している場合ナンNone:センタースピーカーを接続していない場合ご注意手順 5 で「Small」を選択した場合は、「Large」は選択できません。スピーカーの設定をするこの中の多くのメニューは簡単スピーカー設定(36ページ)で自動設定されています。簡単スピーカー設定の後に使用するスピーカーを変更した場合や手動で設定したい場合、簡単スピーカー設定で自動設定された内容を確認するときに使用します。ユニット部直径AMPENTERENTERENTERENTERENTERENTERENTERDISPLAY MUTINGEXITGUIDEPREVCHDIMMERTUNER / TAPETV INPUTSLEEPENTERTOPMENUMENUSETUPRETURNVOLCHDISCSAT TV VCR CABLEDVD AMP CDMACRO123MD/CDR+-INPUT SELECTORREMOTE MODE11,122~11初期設定をするTX-SA602(36-47)(SN29343829) 04.8.2, 6:27 PM 42ブラック
参考になったと評価
15人が参考になったと評価しています。