TX-SA602の取扱説明書・マニュアル [全84ページ 10.13MB]
TX-SA602_Ja.pdf
gizport - 2013-10-26
http://www.jp.onkyo.com/.../TX-SA602_Ja.pdf - 10.13MB
- キャッシュ
18783view
84page / 10.13MB
40コンポーネント ビデオ映像端子(Component Video)の設定本機で入力ソースを選んだとき、どのD端子または、COMPONENT端子から映像を出力するかをそれぞれ割り当てます。また、VIDEOまたはS VIDEO端子を接続した機器の映像をD端子やコンポーネント接続から出力する場合に設定します。それ以外の場合は、設定を変更する必要はありません。アナログ音声端子 D入力端子入力ソース(固定)コンポーネント入力端子DVD DVD IN 1ビデオVIDEO 1VIDEO 1VideoVIDEO 2 VIDEO 2 VideoVIDEO 3 VIDEO 3 VideoVIDEO 4 VIDEO 4 Video1アンプAMPボタンを押してからセットアップSETUPボタンを押して、「メインメニュー」を表示させる2 ▲/▼ボタンを押してイニシャルセットアップ「1. Initial Setup」を選び、エンターENTERボタンを押す3 ▲/▼ボタンを押してコンポーネント ビデオ「2. Component Video」 を選び、ENTERボタンを押す映像端子設定画面が表示されます。4 ▲/▼ボタンを押して「設定する入力ソース」を選び、˚/¬ボタンで設定を選ぶインIN1:ビデオ イン映像機器をD4 VIDEO IN1端子またはCOMPONENT VIDEO IN1端子に接続した場合に選びます。インIN2:映像機器をD4 VIDEO IN2端子またはCOMPONENT VIDEO IN2端子に接続した場合に選びます。インIN3:映像機器をD4 VIDEO IN3端子またはCOMPONENT VIDEO IN3端子に接続した場合に選びます。ビデオVideo:VIDEOまたはS VIDEO 端子に接続した機器の映像を、D端子やコンポーネント端子から出力する場合に選択します。ラストLast:オーディオ機器を接続している場合に選択します。!ヒントLastに設定すると、入力を切り換えてもモニターに映像が残ります。VIDEO 1をLastに設定した場合、DVDを再生してから入力ソースをVIDEO 1に切り換えると、DVDの映像を見ながらVIDEO 1に接続した機器の音楽がお楽しみいただけます。5 SETUPボタンを押す設定が終了し、メニュー画面が消えます。!ヒントセットアップ本体のSETUPボタン、▲/▼/˚/¬ボタン、エンターENTERボタンでも操作することができます。AMPENTERENTERENTERENTERENTER初期設定をするTX-SA602(36-47)(SN29343829) 04.8.2, 6:27 PM 40ブラック
参考になったと評価
15人が参考になったと評価しています。