TX-SA602の取扱説明書・マニュアル [全84ページ 10.13MB]
TX-SA602_Ja.pdf
gizport - 2013-10-26
http://www.jp.onkyo.com/.../TX-SA602_Ja.pdf - 10.13MB
- キャッシュ
18783view
84page / 10.13MB
751 一番初めに学習させる操作のREMOTE MODEボタンを押しマクロながら、MACRO 1(または2、3)ボタンを押すリモートインジケーターが点灯します。2 記憶させたい操作ボタンを操作順に連続して押す例:REMOTE MODEボタンのAMPボタンを押す↓ONボタンを押す↓INPUT SELECTORボタンのCDボタンを押す↓REMOTE MODEボタンのCDボタンを押す↓プレイ¬ボタンを押すマクロ機能を使って連続した操作を学習させるマクロ機能とは連続した操作を1つのボタンに学習させることができます。たとえば、リモコンを使って本機に接続したCDプレーヤーを再生するには以下のようなボタン操作が必要となります。1.リモート モード アンプREMOTE MODEボタンのAMPボタンを押すリモコンをアンプモードにします。2.オンONボタンを押す本機の電源を入れます。3.インプット セレクターINPUT SELECTORボタンのCDボタンを押す本機の入力をCDに切り換えます。4. REMOTE MODEボタンのCDボタンを押すリモコンをCDモードにします。5.プレイ¬ボタンを押すCDプレーヤーを再生します。これらの操作を下記の手順でマクロ学習させると、1つのボタンで操作することができます。マクロを学習させるマクロMACRO1~3ボタンにそれぞれマクロを学習させることができます。1つのマクロに対して8つまでの操作が学習できます。マクロを実行する1 操作したいMACROボタンを押す操作を学習させたMACROボタンが使用できます。3 MACROボタンを押す学習が完了します。●8つ目の操作を学習するとリモートインジケーターが点滅し、自動的に学習を完了します。8つよりも少ない操作を学習させるときは、最後にMACROボタンを押します。ご注意●マクロを学習させた後、そこに含まれるボタンに他の操作を上書き学習させると、誤動作の原因になります。再度マクロ学習を行ってください。●9つ以上の操作を学習させることはできません。●どのMACROボタンに何の操作を学習させたかをメモしておくことをおすすめします。操作 マクロ1 マクロ2 マクロ312345678MACRO123TUNER / TAPESAT TV VCR CABLEDVD AMP CD MD/CDRREMOTE MODEMACRO123MACRO123接続した製品を本機のリモコンで操作するTX-SA602(70-75)(SN29343829) 04.8.2, 6:32 PM 75ブラック
参考になったと評価
15人が参考になったと評価しています。