TX-SA602の取扱説明書・マニュアル [全84ページ 10.13MB]
TX-SA602_Ja.pdf
gizport - 2013-10-26
http://www.jp.onkyo.com/.../TX-SA602_Ja.pdf - 10.13MB
- キャッシュ
18783view
84page / 10.13MB
20コンポーネントビデオコード映像ケーブルと端子の種類ケーブルの名称 ケーブルの形 端子の形 ケーブルや端子の役割D端子用接続コードSビデオコードビデオコード(コンポジット)画質はSビデオより良く、D端子と同レベルです。映像機器の制御信号(アスペクト比など)を送ることはできません。光デジタルケーブルオプティカル(OPTICAL)同軸デジタルケーブルコアキシャル(COAXIAL)オーディオ用ピンコードマルチチャンネル接続コード画質はSビデオより良く、コンポーネントと同レベルです。映像機器の制御信号(アスペクト比など)を送ることができます。コンポジットの映像よりよい画質が得られます。本機では映像機器の制御信号(アスペクト比など)を送ることはできません。標準的な映像信号で、多くのテレビやビデオなどの映像機器に装備されています。ドルビーデジタルなどのデジタル音声が得られます。音質はCOAXIALと同レベルです。ドルビーデジタルなどのデジタル音声が得られます。音質はOPTICALと同レベルです。アナログ音声を伝送します。DVDオーディオ対応のDVDプレーヤーなどとの接続に使用します。アナログマルチチャンネル音声を伝送します。音声ケーブルと端子の種類ケーブルの名称 ケーブルの形 端子の形 ケーブルや端子の役割●接続する機器の取扱説明書も必ずお読みください。●電源コードは全ての接続が終わるまでつながないでください。ビデオ用、オーディオ用ピンコードは以下のように接続してください。●入力端子は赤いコネクター(Rの表示)を右チャンネル、白いコネクター(Lの表示)を左チャンネル、黄色のコネクター(Vの表示)をビデオチャンネルに接続してください。●コードのプラグはしっかりと奥まで差し込んでください。接続が不完全ですと、雑音や動作不良の原因になります。●ビデオコード、オーディオ用ピンコードは電源コードやスピーカーコードと束ねないでください。音質や画質が悪くなることがあります。光デジタル入力端子/出力端子について本機の光デジタル端子はすべてとびらタイプですので、とびらをそのまま奥へ倒すようにして光デジタルケーブルを差し込んでください。ご注意光デジタルケーブルはまっすぐ抜き差ししてください。ななめに抜き差しすると、とびらが破損する場合があります。映像/音声ケーブルと端子の種類について接続の前にC RC BYCRCBY差し込み不完全奥まで差し込んでください右(赤)左(白)映像(黄)右(赤)左(白)映像(黄)CB/P BYCR/P RD4S VIDEOVIDEOOPTICALCOAXIALLRFRONT SURR CENTERSUBWOOFER接続をするTX-SA602(18-35)(SN29343829) 04.8.2, 6:26 PM 20ブラック
参考になったと評価
15人が参考になったと評価しています。