TX-SA602の取扱説明書・マニュアル [全84ページ 10.13MB]
TX-SA602_Ja.pdf
gizport - 2013-10-26
http://www.jp.onkyo.com/.../TX-SA602_Ja.pdf - 10.13MB
- キャッシュ
18783view
84page / 10.13MB
39再生機器をデジタル接続した場合に設定します。本機で入力ソースを選んだとき、どのデジタル入力端子から音声を出力するかをそれぞれに割り当てます。たとえば、CDプレーヤーをOPTICAL 2端子に接続した場合、「CD」を「OPT 2」に設定します。「DVD」は「OPTICAL 1」端子、 「VIDEO 3」は「OPTICAL3」端子に設定されていますが、変更することができます。入力の設定をするデジタル インプットデジタル入力端子(Digital Input)の設定1アンプAMPボタンを押してからセットアップSETUPボタンを押して、「メインメニュー」を表示させる2 ▲/▼ボタンを押してイニシャルセットアップ「1. Initial Setup」を選び、エンターENTERボタンを押す3 ▲/▼ボタンを押してデジタルインプット「1. Digital Input」を選び、ENTERボタンを押すデジタル入力端子設定画面が表示されます。VIDEO 4はフロントパネルのOPTデジタル入力として固定されているため、設定できません。4 ▲/▼ボタンを押して「設定する入力ソース」を選び、˚/¬ボタンで「出力したいデジタル入力端子」を選ぶ例:●CDプレーヤーをOPTICAL 2端子に接続した場合は、「g. CD」を「OPT2」に設定を変更します。●入力ソースをVIDEO1にしたとき、COAXIAL 1に接続した機器の音声を出力したい場合、「b. VIDEO1」を「COAX 1」に設定します。●入力ソースをVIDEO2にしたとき、COAXIAL 2に接続した機器の音声を出力したい場合、「c. VIDEO2」を「COAX 2」に設定します。デジタル端子を割り当てない場合は、「-----」のままにしておきます。5 SETUPボタンを押す設定が終了し、メニュー画面が消えます。!ヒントセットアップ本体のSETUPボタン、▲/▼/˚/¬ボタン、エンターENTERボタンでも操作することができます。入力ソース デジタル入力端子の初期設定DVD OPT 1VIDEO 1 -----VIDEO 2 -----VIDEO 3 OPT 3TAPE -----TUNER -----CD-----DISPLAY MUTINGRANDOM RECLAST M ANGLE SUBTITLE AUDIOEXITGUIDEPREVCH/DIMMERTUNER / TAPETV INPUTSLEEPENTERTOPMENUMENUSETUPRETURNVOLCHDISCSAT TV VCR CABLEDVD AMP CDMACRO123MD/CDR+-INPUT SELECTORREMOTE MODE11,52~ 4AMPENTERENTERENTERENTERENTER初期設定をするTX-SA602(36-47)(SN29343829) 04.8.2, 6:27 PM 39ブラック
参考になったと評価
15人が参考になったと評価しています。