TX-SA602の取扱説明書・マニュアル [全84ページ 10.13MB]
TX-SA602_Ja.pdf
gizport - 2013-10-26
http://www.jp.onkyo.com/.../TX-SA602_Ja.pdf - 10.13MB
- キャッシュ
18783view
84page / 10.13MB
7■ スピーカーコードについて ●スピーカーコードを傷つけたり、ねじったり、引っ張ったり、加熱したりしないでください。火災・感電の原因となることがあります。■ 点検・工事について ●お手入れの際は、安全のため電源プラグをコンセントから抜いて行ってください。感電の原因となることがあります。●使用環境にもよりますが、2年に1回程度の機器内部の掃除をお勧めします。もよりの販売店にご相談ください。本機の内部にほこりがたまったまま、長い間掃除をしないと火災や故障の原因となることがあります。特に湿気の多くなる梅雨期の前に行うと、より効果的です。なお、掃除、点検費用等についても販売店にご相談ください。●電源プラグにほこりがたまると自然発火(トラッキング現象)を起こすことが知られています。年に数回、定期的にプラグのほこりを取り除いてください。梅雨期前が効果的です。●シンナー、アルコールやスプレー式殺虫剤を本機にかけないでください。塗装がはげたり変形することがあります。●表面の汚れは、中性洗剤をうすめた液に布を浸し、固く絞って拭き取ったあと、乾いた布で拭いてください。化学ぞうきんなどをお使いになる場合は、それに添付の注意書きなどをお読みください。カタログおよび包装箱などに表示されている型名の最後にあるアルファベットは、製品の色を表す記号です。色は異なっても操作方法は同じです。音のエチケット楽しい映画や音楽も、時間と場所によっては気になるものです。隣り近所への配慮を十分にしましょう。特に静かな夜間には窓を閉めたり、ヘッドホンをご使用になるのも一つの方法です。お互いに心を配り、快い生活環境を守りましょう。リモコン(RC-592M)⋯(1)乾電池(単三形、R6)⋯(3)■付属品を確認するご使用の前に次の付属品がそろっていることをお確かめください。( )内の数字は数量を表しています。スピーカーコード用ラベル⋯(1)取扱説明書⋯(本書1)保証書⋯(1)オンキヨーご相談窓口・修理窓口のご案内⋯(1)簡単スピーカー設定用マイク⋯(1)電源プラグをコンセントから抜いてくださいFrontLeftFrontLeftSP-B / Zone 2LeftSP-B / Zone 2LeftSurroundRightSurroundRightSurround BackRightSurround BackRightZone 2RightZone 2RightFrontLeftFrontLeftSP-B / Zone 2LeftSP-B / Zone 2LeftFrontRightFrontRightSP-B / Zone 2RightSP-B / Zone 2RightFrontRightFrontRightSP-B / Zone 2RightSP-B / Zone 2RightSurroundRightSurroundRightCenterCenterCenterCenterSurroundLeftSurroundLeftSurroundLeftSurroundLeftSurround Back RightSurround Back RightZone 2RightZone 2RightSurround BackLeftSurround BackLeftZone 2LeftZone 2LeftSurround Back LeftSurround Back LeftZone 2LeftZone 2Left123Speaker Cableオーディオ機器の正しい使いかたTX-SA602(04-07)(SN29343829) 04.8.2, 6:24 PM 7ブラック
参考になったと評価
15人が参考になったと評価しています。