NE-R304の取扱説明書・マニュアル [全110ページ 17.27MB]
ne_r304_0.pdf
gizport - 2013-08-22
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../ne_r304_0.pdf - 17.27MB
- キャッシュ
24594view
110page / 17.27MB
40 41自動メニューで調理する ■自動メニューの基本的な使いかた予熱なしメニュー 「自動メニュー 7~21」 合わせ技セッ ト 「自動メニュー 22~24」 凍ったままグリル(冷凍から調理)「自動メニュー 25~27」(例 自動メニュー: 「12 茶わん蒸し」4個のとき)1 自動メニュー を選び 、 「12」を選んで 2 で個数を選び (加熱開始)メニューによっては人数分を選べるものもあります。●2人分OK マークが付いているレシピは4人分、2人分の設定が可能です。仕上がりを変えるとき ■(メニューによって3または5段階)スタート後、仕上がりの表示が点滅中(約14秒間) は、 ボタンまたは「仕上がり」ボタンで変更できます。スタート前にも変更できます。凍ったままグリルについて ■➡ P.82合わせ技セッ ト ■について➡ P.181使用する付属品と容器について ■※付属の角皿は使えません。使う容器、落としぶた、ふたについて ■容器 (目安サイズ) 落としぶた ふきこぼれないように深めの耐熱ガラス製ボールが●おすすめです。 (浅い容器はふきこぼれます)穴をあけたクッキングシート (または硫酸紙やグラシン紙) を●使います。金属製の落としぶたは避けてください。直径20~25cm深さ10~13cm容量2.2~3Lグリル皿(上段)深めの耐熱ガラス製ボール (➡ 右記参照)合わせ技セッ トのときは予熱ありメニュー 「自動メニュー 28~31」(例 自動メニュー: 「28 フランスパン」のとき)1 自動メニュー を選び 、 「28」を選んで 2 予熱をスタートする(角皿・食品は入れずに、庫内をあたためます)「30 シュー」は段数も選びます。● ➡ P.105フランスパン (● ➡ P.87) は、庫内に角皿を入れて予熱します。3 予熱が完了したら食品を入れ (加熱開始)(ピーピーと5回鳴って予熱完了)「予熱完了」と表示されます予熱スタートから約50分間予熱を保持します。●予熱中は、省エネのため庫内灯を消しています。仕上がりを変えるとき ■➡ 上記参照ブザー音をパターン3に設定しているときは、 予熱完了ブザーは鳴りません。各メニューの予熱時間を参考に予熱完了の表示をご確認ください。ブザー音設定のしかた ➡ P.19自動メニ で調理する を押してメニューを選び「スタート/決定」 ボタンを押す
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。