NE-R304の取扱説明書・マニュアル [全110ページ 17.27MB]
ne_r304_0.pdf
gizport - 2013-08-22
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../ne_r304_0.pdf - 17.27MB
- キャッシュ
25119view
110page / 17.27MB
[レンジ]レンジ+スチーム加熱材料(10個分)カロリー (1個分) 約97kcal塩分 0gA 白玉粉 ··············· 100g水 ·············150~ 170ml砂糖 ·····················80gこしあん (ねりあん) ········· 150gいちご (へたを取る) ········小10粒片栗粉 ···················適量直径約20cmの耐熱ガラス製ボールいちご大福1いちごをあんで包むこしあんを10等分して丸め、いちごが半分くらい 見えるように、あんで包む。2材料を混ぜる Aを直径約20cmの耐熱ガラス製ボールに入れて 泡立て器でよく混ぜる。砂糖を加えて、 ダマがなくなるまでさらに混ぜる。3加熱する 混ぜた材料をラップなしで庫内中央に置く。レンジ決定600W決定約2~3分決定加熱開始加熱終了後、庫内から取り出して木べらでよく混ぜる。 給水タンクに満水まで水を入れる。 再度、庫内中央に置く。レンジ決定300W スチーム決定約3~4分決定加熱開始加熱終了後、木べらで、 なめらかにコシが出るまで よく混ぜる。4成形する 片栗粉をたっぷり敷いたバッ トに生地を移して 10等分し、その生地であんを包んで形を整える。[レンジ]レンジ加熱材料(4人分)カロリー (1人分) 約168kcal塩分 0gA わらび粉 ···············80g砂糖 ··················20g水 ··················2カップBきな粉 ·················40g砂糖 ··················40g(合わせておく)わらびもち1加熱する 耐熱容器にAを入れ、 よくかき混ぜる。ふたなしで庫内中央に置く。レンジ決定600W決定約6~8分決定加熱開始※ 途中2~3回泡立て器で混ぜる。 1回目は底が固まりかけたくらい (約2分) で混ぜる。 (全体が透明になるまで加熱する)2成形する 熱いうちに手早く混ぜ、 スプーンで少しずつ氷水の中に 落とす。水けを切り、Bをまぶす。流し箱に流し、冷やし固めてから切っても よいでしょう。ポイント!トマトソースレンジ加熱材料カロリー (大さじ3杯分) 約16kcal塩分 約0.5gトマトの水煮 (カッ ト トマト 缶詰) ·····1缶 (400g)たまねぎ (すりおろす) ···· 個 (50g)にんにく (すりおろす) ··········1片オレガノ ··················適量塩、 こしょう ················ 少々[レンジ]1 耐熱容器に トマトの水煮と、 たまねぎ、 にんにくを入れる。2 ふたなしで庫内中央に置く。レンジ決定600W決定約15~ 20分決定加熱開始(途中で2~3回かき混ぜる)3 オレガノ、塩、 こしょうで調味する。りんごの甘煮レンジ加熱材料(でき上がり分量 約530g)カロリー ( 量分) 約113kcal塩分 0gりんご (固めの物) ······· 正味600g砂糖 ···················· 100g無塩バター ················20gレモン汁 ················· 個分シナモンパウダー ········· 小さじ コーンスターチ ···········小さじ2(同量の水で溶く)ラム酒 (またはブランデー) · · 大さじ クッキングシート (または硫酸紙やグラシン紙)[レンジ]1 りんごの皮としんを取り、厚めの いちょう切りにする。塩水につけ、水けをふいて 深めの耐熱容器に入れ、砂糖、 バター、 レモン汁を加える。クッキングシート (または硫酸紙や グラシン紙) か薄手の皿で 落としぶたをする。ふたをして、庫内中央に置く。レンジ決定600W決定約15~ 17分決定加熱開始※途中で1回かき混ぜる。2 煮汁を捨て、 シナモンパウダー、 水溶きコーンスターチを混ぜ、 ふたなしで、庫内中央に置く。レンジ決定600W決定約1分30秒 ~2分決定加熱開始冷めてからラム酒を加えて混ぜる。カスタードクリームレンジ加熱材料(シュークリーム12個分)カロリー (1個分) 約67kcal塩分 0g牛乳 ·················1 カップA 砂糖 ··············40~60g薄力粉 ·············大さじ1 コーンスターチ ········大さじ1卵黄 ····················3個分B 無塩バター ·············15gバニラエッセンス ··········少々ラム酒 ················· 小さじ [レンジ]1 深めの耐熱ガラス製ボールに 牛乳を入れ、 ラップなしで 庫内中央に置く。レンジ決定600W決定約2~3分決定加熱開始Aをふるいにかけ、泡立て器で 混ぜながら牛乳を少しずつ加える。 卵黄を少しずつ混ぜる。2 混ぜた材料をラップなしで 庫内中央に置く。レンジ決定600W決定約2分~ 3分30秒決定加熱開始※ 途中で2~3回かき混ぜる。 混ぜた筋が残る程度のとろみが付けば、加熱をやめる。3 Bを手早く混ぜ込み、 粗熱が取れたらラム酒を加え、 冷蔵庫で冷やす。96スイーツ・ソーススイ ツ・ソ ス を押してメニューを選び 「スタート/決定」 ボタンを押す97加熱不足のときは追加加熱をする ■➡ P.43「レンジ」
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。