NE-R304の取扱説明書・マニュアル [全110ページ 17.27MB]
ne_r304_0.pdf
gizport - 2013-08-22
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../ne_r304_0.pdf - 17.27MB
- キャッシュ
25119view
110page / 17.27MB
[レンジ]レンジ加熱材料(4人分)カロリー (1人分) 約104kcal塩分 約0.7gかぼちゃ ················· 400g(3×4cmの角切り)A だし汁 ··············· 160ml(顆 粒だしの場合は小さじ 使用)砂糖 ················大さじ1薄口しょうゆ ··········大さじ1みりん ···············大さじ かぼち の煮物1下ごしらえをするかぼちゃを深めの耐熱容器に皮を下にして入れ、 Aを混ぜて加える。2煮るふたをして庫内中央に置く。レンジ決定600W決定約7~8分2秒間押す150W約9~11分決定加熱開始[レンジ]レンジ加熱材料(4人分)カロリー (1人分) 約37kcal塩分 約0.7g枝豆 ···················· 200g塩 (塩もみ用) ············2~4g枝豆1下ごしらえをする 枝豆は、洗って塩もみをし、5~10分おく。2枝豆をゆでる 耐熱性の平皿の上に平らに広げてラップをし、 庫内中央に置く。レンジ決定600W決定約3~5分決定加熱開始加熱後、 うちわなどで冷ます。 (色よく仕上げるために)100g以下のときは「レンジ」500Wで様子を見ながら ●加熱してください。必ず平皿にのせてください。●季節や野菜の保存状態により、仕上がりが異なります。●野菜ピクルスレンジ加熱きのこピクルスカレーピクルス野菜ピクルス材料(4人分)カロリー (1人分) 約66kcal塩分 約1.0gきゅうり、 パプリカ、大根、 キャベツ、 にんじんなど · · · · · · · · · · · · · · · · · 合わせて350g漬け汁酢 (米酢など) ·············· 350g砂糖 ·····················80g赤とうがらし· · · · · · · · · · · · · · · · 適量塩、 こしょう ················ 少々ローリエ ···················1枚酸味が気になるときは、 酢350gを酢250gと 水100gに変えてもよいでしょう。ポイント![レンジ]1下ごしらえをするきゅうり、 パプリカ、大根、 キャベツは適当な大きさに切る。にんじんは薄めの輪切りにする。2加熱する 深めの耐熱容器にすべての材料を入れ、 ふたをして庫内中央に置く。レンジ決定600W決定約8~12分決定加熱開始加熱後、 ガラスか陶器製の密閉できる容器に汁ごと入れ、 粗熱を取り、 冷蔵庫で冷やす。漬け加減はお好みで。きのこピクルス野菜とお好みのきのこを混ぜて350gにし、 同様に加熱し、 きのこピクルスに。カレーピクルス漬け汁にカレー粉小さじ1を混ぜて同様に加熱し、 カレーピクルスに。野菜ピクルスをアレンジしてき うりのピリリ漬けレンジ加熱材料(4人分)カロリー (1人分) 約32kcal塩分 約0.9gきゅうり ··········2~3本 (200g)A 酢 ··················大さじ3砂糖 ················大さじ1スープ ··············· カップ( 中華スープの素を使う場合は 小さじ 使用)しょうゆ ··············大さじ1塩 ·····················少々ラー油 ··················少々赤とうがらし (輪切り) ·········適量[レンジ]1加熱するきゅうりは板ずりしてラップに包む。耐熱性の平皿にのせ庫内中央に置く。レンジ決定600W決定約2~3分決定加熱開始加熱後、冷水に放し、食べやすい長さに切って水けを絞る。2たれに漬けるAと赤とうがらしを混ぜ、 きゅうりを漬ける。158野菜・きのこのおかず野菜・きのこのおかず を押してメニューを選び 「スタート/決定」 ボタンを押す159加熱不足のときは追加加熱をする ■➡ P.43「レンジ」
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。