Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
217
view
全般

一般家庭で100Wのアンプとスピーカーは必要なの?現在、6畳の部屋で...

一般家庭で100Wのアンプとスピーカーは必要なの?現在、6畳の部屋でDENONのAVC-4320と定格入力100Wのスピーカーシステムでホームシアターを構築しています。AVアンプのボリューム表示(-dB)の意味が知りたくて調べていたところ、自分はアンプの出力を1Wも出していないことがわかりました。(通常-30dB以下で使用)・100WのAVアンプとスピーカーを小音量(?)で使用する意味はあるのでしょうか?・反対に20W出力のホームシアターシステムでも小音量で使用する場合、同じと考えて良いのでしょうか?※100Wとか20Wはスピーカー1本あたりの出力として書いています。
Yahoo!知恵袋 5928日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
一般家庭で聴いている音が、1W以下であることは確かですね。私が使用している真空管アンプは、最大出力1Wですが、0.3Wぐらいで聴いています。効率の悪いスピーカーを鳴らすには、出力の大きいアンプが必要なようです。
Yahoo!知恵袋 5914日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
106
Views
質問者が納得一般家庭で聴いている音が、1W以下であることは確かですね。私が使用している真空管アンプは、最大出力1Wですが、0.3Wぐらいで聴いています。効率の悪いスピーカーを鳴らすには、出力の大きいアンプが必要なようです。
5928日前view106

取扱説明書・マニュアル

20212view
http://153.127.246.254/.../82149.pdf
138 ページ9.87 MB
もっと見る

関連製品のQ&A