NE-J730の取扱説明書・マニュアル [全67ページ 23.06MB]
NE-J730.pdf
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../NE-J730.pdf - 23.06MB
- キャッシュ
23519view
67page / 23.06MB
78 79蒸しものレンジスチ ム材料 (15個分)しゅうまいの皮 ⋯⋯⋯⋯⋯15枚豚ひき肉 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯200g干ししいたけ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯1枚(もどしてみじん切り)青ねぎ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯大さじ2(みじん切り)しょうゆ⋯⋯⋯⋯⋯大さじ1/2酒 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯大さじ1片栗粉 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯大さじ1ごま油⋯⋯⋯⋯⋯⋯大さじ1/2砂糖⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯小さじ1/2塩⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯小さじ1/4しょうが⋯⋯⋯⋯⋯小さじ1/2(みじん切り)グリンピース (缶)⋯⋯⋯⋯⋯適量オーブンシート手作りしゅうまい4グリル皿に並べ、蒸すグリル皿にオーブンシートを広げ、その上に直接しゅうまいを並べる。 (くっつかないように)庫内 中段 に入れる。● 手動のときは⋯で約20~22分加熱。● 追加加熱するときは⋯のランプが点滅中に追加時間を合わせてキーを押します。様子を見ながら加熱してください。あたため/スタート時間・仕上がり1給水タンクに水を入れる2材料を混ぜ合わせる豚ひき肉、干ししいたけ、Aを合わせて粘りが出るまでよく混ぜ、15等分する。3しゅうまいの皮で包む親指と人差し指で輪を作り、しゅうまいの皮をのせて中をくぼませる。2 を押し込むように入れて包み、 上にグリンピースをのせる。・具を包むときは、皮の端を具にくっつける。 (皮が大きすぎる場合は切りおとす。 )・皮の周囲を水でしめらせてから包むとよりしっとり蒸し上がります。「9 手作りしゅうまい」A9 手作りしゅうまい使用キー 付属品と加熱時間の目安グリル皿中段コツしゅうまいのあたためは を使用してください。レンジ+スチーム加熱材料 (15個分)ぎょうざの皮 (市販) ⋯⋯⋯15枚具えび (殻付き)⋯⋯⋯⋯⋯⋯150g青ねぎ (みじん切り)⋯⋯大さじ2しょうが (みじん切り)⋯大さじ1ゆでたけのこ (みじん切り) ⋯50g塩⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯小さじ1/2砂糖 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯小さじ1酒 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯大さじ1こしょう ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯少々片栗粉 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯小さじ1ごま油 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯小さじ1オーブンシートえび蒸しぎょうざ5グリル皿に並べ、蒸すグリル皿にオーブンシートを広げ、その上に直接ぎょうざを並べる。 (くっつかないように)庫内 中段 に入れる。1給水タンクに水を入れる2下ごしらえをするえびは洗って背わたと殻を取り除き、包丁で粗くたたく。3材料を混ぜ合わせるえびと、青ねぎ、しょうが、ゆでたけのこ、Aを合わせてよく混ぜ、15等分する。4ぎょうざの皮で包むぎょうざの皮の中央に具を置き、周囲に水をつけ、ひだを取りながら包む。皮の周囲を水でしめらせてから包むとよりしっとり蒸し上がります。「9 手作りしゅうまい」A9 手作りしゅうまい使用キー 付属品と加熱時間の目安グリル皿中段レンジ+スチーム加熱下準備給水タンクに水を入れる満水まで水を入れる下準備給水タンクに水を入れる満水まで水を入れるコツ約20分 約20分
参考になったと評価
12人が参考になったと評価しています。