NE-J730の取扱説明書・マニュアル [全67ページ 23.06MB]
NE-J730.pdf
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../NE-J730.pdf - 23.06MB
- キャッシュ
23519view
67page / 23.06MB
17ご使用の前に16ドアパネル部自動メニューのメニュー番号、メニュー名とあたための温度目安を記載しています。操作のしかたw32~35ページお手入れのしかたw128~129ページ操作パネル部⑦⑤⑥④ ③①②⑫ ⑩①メニュー・出力・温度つまみ・ 「自動メニュー」 の1~22、 1~3の番号設定に使います。・ 「あたため」 「牛乳・酒」 の仕上がり温度やレンジの出力設定、 のメニュー選択、オーブン調理の温度設定に使います。②表示部ドアを開閉し、 「0」 を表示させてからお使いください。 (w6ページ)③時間・仕上がりつまみ・ 手動メニューの加熱時間の設定に使います。・ 自動メニュー使用のとき、仕上がりの強弱調節に使います。 ( 「あたため」 、 「牛乳・酒」 以外)④自動メニューキー1~22のメニューがあります。6~22はスチームを使用したメニューです。⑤お手入れキー「1 脱臭」 「2 庫内」 「3 水受皿」 の3つのお手入れができます。 (w128~129ページ)⑥あたためスチームキー・ レンジ+スチーム加熱でラップなしでしっとりした仕上がりにあたためることができます。・ ドアを開けると調理は中断されます。再度押してください。⑦あたため/スタートキー・ おかず・ごはんをあたためるときに使うキーです。・ 「あたためスチーム」 以外の調理をスタートさせるときに使います。・ ドアを開けると調理は中断されます。再度押してください。⑧手動メニューキー食品の状態やお好みの仕上がりに応じて、加熱時間や温度を設定して使うキーです。操作のしかた(w36~49ページ)⑨給水ランプ(w15ページ)⑩解凍キー時間・温度設定が不要なキーです。( 「解凍」w30ページ)⑪牛乳・酒キー時間設定が不要なキーです。仕上がり温度が設定できます。( 「牛乳・酒」w28ページ)⑫取消キー・ 途中で調理をやめたいときやキーを押し間違えたときに使います。・ 調理途中、料理のできばえを確認したいときはを押さず、ドアを開けて確認します。再び調理を始めるときは、 キーを押します。あたため/スタート操作部・ドアパネル部⑪⑧⑨お好みの温度と食品の目安w24ページ自動メニューの加熱終了後、 のランプが点滅し、追加加熱することができます。( 「あたため」 、 「牛乳・酒」 以外)点滅中 (2分間) につまみで追加時間 (最大10分まで)を合わせ、 キーを押します。あたため/スタート時間・仕上がり「M」 表示は店頭用のモードです。この表示のときは、調理はできません。を2秒押し続けてください。ピッと1回鳴って 「M」 表示が消え、解除されます。
参考になったと評価
12人が参考になったと評価しています。