RE-S31Cの取扱説明書・マニュアル [全96ページ 15.42MB]
res31c_mn.pdf
http://www.sharp.co.jp/.../res31c_mn.pdf - 15.42MB
- キャッシュ
33806view
96page / 15.42MB
RE-S31C注意あたため・スピードあたため例レンジ加熱食品を入れてドアを閉める・使える容器レンジ16 ページ・角皿は使いません。・量が多いときは、2つに分 けて、中央に置きます。・ スピードあたため のときは 下記の範囲内に置く。備【爆発し、大変危険】ごはんをあたためる 中央に置く準卵、ゆで卵(おでんなど)の加熱は、絶対にしない飲み物の加熱には使わないでください酒突然沸騰したり、フタをしたままのカップ酒は爆発します。自動メニュー(2 牛乳・酒)で加熱しましょう。15cm29 ページ・点滅表示は進行状態を示し ます。(4つ点灯すると終了間近)・仕上がりを調節するときは、 スタート後30秒以内に仕上 がりキーを押す。または強め ・あつめに するとき1少量の場合は、 あたため よりも早くあたためられます。弱め ・ぬるめに するとき・量が少ない とき大切食品によって、必ず仕上がりキーを押すものがあります。21 ページ・「強」の場合は、残り時間を 表示します。加熱加熱食品を取り出す了・加熱途中で混ぜるときは、ドアを 開けると一時停止します。 再スタートは スタート を押します。終ピーピーピーピーご注意・加熱時間を延長するとき 12 ページ ・密閉容器は使えません。センサーで検知できずに加熱のしすぎで発煙・発火の原因になります。・加熱後のラップはやけどに気を付けて、すぐにはずします。(食品・容器の変形の原因)・高温で使用した後のフラットテーブルにプラスチック容器など熱に弱い容器を置いたり、ラッ プを敷かないでください。20S31C.indd 1910.5.10 2:30:31 PM
参考になったと評価
29人が参考になったと評価しています。