RE-S31Cの取扱説明書・マニュアル [全96ページ 15.42MB]
res31c_mn.pdf
http://www.sharp.co.jp/.../res31c_mn.pdf - 15.42MB
- キャッシュ
33806view
96page / 15.42MB
RE-S31C保証とアフターサービス修理を依頼されるときは出張修理123「故障かな?」 44∼45 ページ を調べてください。それでも異常があるときは使用をやめて、必ず電源プラグを抜いてください。お買いあげの販売店に次のことをお知らせください。・品名:電子レンジ・形名:(本書の表紙に記載の形名)・お買いあげ日(年月日)・故障の状態 (具体的に)・ご住所(付近の目印も合わせてお知らせください)・お名前 ・電話番号 ・ご訪問希望日この製品は、日本国内用に設計されています。電源電圧や電源周波数の異なる外国では、使用できません。また、アフターサービスもできません。便利メモ( よくお読みください )保証書(別添)・保証書は「お買いあげ日・販売店名」などの記入を お確かめのうえ、販売店から受け取ってください。保証書は、内容をよくお読みの後、大切に保存してください。・保証期間…お買いあげの日から1年間です。ただし、マグネトロンのみ2年間です。保証期間中でも有料になることがありますので、保証書をよくお読みください。※一般家庭用以外(たとえば、業務用、車両・船舶 への搭載)に使用された場合の故障・損傷など有 料です。補修用性能部品の保有期間・当社は電子レンジの補修用性能部品を製品の製造 打切後、8年保有しています。 補修用性能部品とは、その製品の機能を維持する ために必要な部品です。お客様へ…お買いあげ日・販売店名を記入される と便利です。お買いあげ日年月販売店名日電話()ー保証期間中・修理に際しましては保証書をご提示ください。保証書の規定に従って販売店が修理させていただきます。愛情点検長期ご使用の場合は商品の点検を!こんな症状はありませんか?・電源コードやプラグが異常に熱くなる。・自動的に切れないときがある。・コゲ臭いにおいがしたり、運転中に異 常な音や振動がする。・スタート操作をしても、食品が加熱さ れない。・ドアに著しいガタがある。・触れるとピリピリと電気を感じる。・ドアや庫内に著しい変形がある。・その他の異常や故障がある。保証期間が過ぎているときは修理すれば使用できる場合には、ご希望により有料で修理させていただきます。修理料金のしくみご使用中止故障や事故防止のため、電源プラグをコンセントから抜き、必ず販売店に点検をご依頼ください。なお、点検・修理に要する費用は、販売店に、ご相談ください。・修理料金は、技術料・部品代・出張料などで構 成されています。技術料故障した製品を正常に修復するための料金です。部品代修理に使用した部品代金です。出張料製品のある場所へ技術者を派遣する場合の料金です。46S31C.indd 4510.5.10 2:31:29 PM
参考になったと評価
29人が参考になったと評価しています。