RE-S31Cの取扱説明書・マニュアル [全96ページ 15.42MB]
res31c_mn.pdf
http://www.sharp.co.jp/.../res31c_mn.pdf - 15.42MB
- キャッシュ
33806view
96page / 15.42MB
お菓子作りのコツとポイント●準備はきちんと最初に材料は ちんき と量り、道具もそろえておきます。●バターの有塩 無塩は、・お好みで●薄力粉と強力粉は使い分け、必ずふるってかたま を取り除き、り空気を生地にたっぷり入れる とによ 焼き上がりこり、を軽く ますし 。●生地は間隔をあけて並べて加熱さ とふ らみますので、れる く充分間隔をあけて並べて だ い。く さ●ボールや泡立器は、水分や油分のついていないものを卵の泡立てのと 泡立ちが悪く りき、な ます。●生地の大き ・さ 分量をそろえてクッキーやシュークリームなどの生地の大き や厚みが違う 焼き上がりさと、が一様にな ません。り16 スポンジケーキのポイ トン21●スチームメニューの スチーム発酵 予湿で、・予め庫内に蒸気を 充満させてから加熱します。●直径15 m、 c 21 mの丸型が自動で焼けます。c 18 m、 c (分量は下記の「スポンジケーキサイズ別材料表」を参照して だ い)く さ●直径15 m、 cc 21 mは必ず仕上がり を使います。キースポンジケーキのメニュー16 番号 に合わせ、スター を押した後30秒以内に、 しト押 ます。 直径21 m− (強め)c直径15 m− (弱め)c■スポンジケーキサイズ別材料表材料 直径15cm18cm卵の泡立ては力仕事です。ハン ミド キサーがあれば便利です。■焼き上がりチェ クッ21cm状態ふくらみがよ きめく、も細かくととのっていて形もよい。断面原因 固く きめがつま、っていてふ らみも悪い。く粉を入れてから混ぜすぎた。溶かしバターが冷めていた。薄力粉60g90g120g卵M2個M3個M4個砂糖60g90g120gバター10g15g20g牛乳小さじ2大さじ1小さじ4ふ らみが悪い。く粉や溶かしバターを入れてから混ぜすぎた。生地を作ってすぐに焼かなかっ 卵の泡立て不足。た。約40分約45分約50分きめが粗く なめ、 らかさがない。粉合わせ不足。粉ふるいを忘れた。手動でする きはとオーブン1段を2度押し(表示部の予熱が消灯)160℃全卵に砂糖を一度に加えて泡立てる方法。卵白だけよ も泡立ちに いため、りく湯せんしながら泡立て、人肌ったら泡立器です いあげたと 落ちる泡で文字がかける らいまでくき、くしっかり共立て法について 程度にあたたま ら湯せんか はずす。泡立てる。共立ての場合、泡立て不足のまま焼いて失敗する とが多いので、こ気をつけて。72
参考になったと評価
29人が参考になったと評価しています。