NE-SA9の取扱説明書・マニュアル [全124ページ 35.66MB]
NE-SA9.pdf
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../NE-SA9.pdf - 35.66MB
- キャッシュ
47939view
124page / 35.66MB
レンジ加熱3煮こむ1に2の具を入れ硫酸紙(グラシン紙)の落としぶたとふたをして庫内中央に置く。追加加熱するときはつまみの「時間」が点滅中に追加時間を合わせてキーを押します。様子を見ながら加熱してください。あたため・スタートお好み温度58五目豆1調味液に一晩つける深めの耐熱容器に洗った大豆とAを入れ、一晩おく。2具の下ごしらえをするにんじん、ごぼうは、大豆ぐらいの大きさに角切りにする。ごぼうは水にさらしてアクを抜く。昆布は、固くしぼったふきんで両面をふいて汚れを取り、はさみで1cm角に切る。こんにゃくは1cm角に切り、塩もみして水で洗う。干ししいたけはもどして1cmの角切りにする。ア ドバイス・黒豆はさびた釘とともに一晩つけ込み、煮こむとより黒く仕上がります。・金属製の落としぶたは避け、硫酸紙(グラシン紙)を容器よりひと回り小さく切り、数か所に小さな穴をあけて用います。・大豆や黒豆のような乾物豆を煮るときは 700Wから15 0W の連動調理をします。(連動調理 w44ページ)レンジレンジ150W約180~240分黒豆4一昼夜おく2~3粒取り出し、指で軽くつぶれるようなら、落としぶたをはずし、すぐにふたをしてそのまま一昼夜おく。(しわを防ぎ、味をしみ込ませるため)1黒豆を洗う黒豆を洗ってざるにあげ、水けを切っておく。2調味液に一晩つける深めの耐熱容器に黒豆とAを入れ、一晩おく。割れた豆は取り除く。3煮こむ2に硫酸紙(グラシン紙)の落としぶたとふたをして、庫内中央に置く。材料黒豆 ⋯⋯⋯⋯⋯1カップ(140g)砂糖 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯100g塩⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯小さじ1/4重曹⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯小さじ1/4しょうゆ ⋯⋯⋯⋯大さじ11/2水⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯4カップA700W約11分材料大豆 ⋯⋯⋯⋯⋯1カップ(150g)砂糖 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯80gしょうゆ ⋯⋯⋯⋯大さじ21/2塩⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯小さじ1/2水⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯4カップ重曹⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯小さじ1/6昆布 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯10gにんじん ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯50gごぼう ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯50gこんにゃく⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯1/4丁干ししいたけ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯2枚A使用キー付属品と加熱時間の目安なし約190~250分使用キー付属品と加熱時間の目安なし約190~250分150W約180~240分700W約9分レンジ加熱
参考になったと評価
31人が参考になったと評価しています。