NE-SA9の取扱説明書・マニュアル [全124ページ 35.66MB]
NE-SA9.pdf
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../NE-SA9.pdf - 35.66MB
- キャッシュ
47939view
124page / 35.66MB
97835℃で1次発酵させる7のボールをラップなしで角皿にのせ、下段に入れる。発酵について・スチームを使用しているため、霧吹きとラップの必要はありません。・30・35・40・45℃の4段階設定できます。・室温などに応じて使い分けます。9フィンガーテストをする生地が2~2.5倍に発酵したら、指に粉をつけて中央を押す。指穴がそのまま残ればOK。発酵終了時の生地温度は約30~35℃が目安。(「パンづくりのコツ」w98ページ)10ガス抜きをする発酵した生地を手で押さえ、ガス抜きをする。11分割する生地を包丁かスケッパーを使って12個(1個約43g)に分ける。(手ではちぎらない)12生地を休ませる(ベンチタイム)11を小さく丸めて、固く絞ったぬれぶきんをかけ、15~20分休ませる。13生地を水滴形にする12を水滴形にする。14めん棒でのばす生地を、めん棒で細長い三角形にのばす。15成形する生地の端を手前に引っ張るようにして、くるくる巻く。薄く油をぬった角皿に並べる。(2段のとき、グリル皿には油をぬる必要はありません)1640℃で2次発酵させる生地を下段に入れる。(2段のときは上段にグリル皿、下段に角皿を入れる)1段のときは17オーブンを210℃に予熱する発酵終了後、角皿を庫内から取り出し、オーブンを予熱する。予熱時間約9分30秒18190℃で焼き上げる生地の表面にドリールをぬり、予熱完了後、ドアを開けてすばやく下段に入れドアを閉める。(2段のときは上段にグリル皿、下段に角皿を入れる)温度と時間を合わせる。焼き足りないときはつまみの「時間」が点滅中に追加時間を合わせてキーを押します。様子を見ながら加熱してください。点滅が消えたときは、「オーブン1段」190℃予熱なしで様子を見ながら加熱してください。あたため・スタートお好み温度発酵 35℃約50~70分「オーブン1段」1度押す発酵 40℃約20~40分「オーブン1段」1度押す約9~12分予熱完了後190℃「オーブン1段」1度押すあんぱんにアレンジ12の生地に手を加えて生地を12個に分けて円盤形にし、 あんを30gずつ生地の中に包みます。あんは水分の少ないものを。(水分が多いと空洞ができやすくなります)210℃予熱スチ ム使用お菓子・パン・スナ ク・和菓子
参考になったと評価
31人が参考になったと評価しています。